wiss inc

WISS inc.

企業サイトをブログで

ブログはコンテンツの更新作業が容易なCMS(コンテンツマネジメントシステム)としてとらえることができます。小規模の企業や店舗のホームページがブログだけで十分に機能するのであれば画期的なWEBツールと言えるのではないでしょうか。

日記的なブログのエントリーとカテゴリーを組み合わせることで様々な最新情報を提供できます。また随所に静的なページを組み合わせて構成することで十分メインページとして使うことができます。

コンテンツがさほど多くないホームページであれば、ブログだけ更新していけば良いわけですから、長期的に見ても非常にローコストになります。特に更新にかかるランニング費用は独自デザインのホームページに比べて格段に安くあがります。

当サイトはブログで構築しています。
独自ドメインでの運用、デザインのカスタマイズも承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

ブログ(BLOG)とは、

そもそもブログとは何でしょうか?ブログとはウェブログ(WEBLOG)のことで、日記を簡単に公開できるWEBツールです。

ブログ投稿者同士が投稿記事に対し相互に関連を持たせるトラックバック機能や、掲示版のようなコメント投稿機能などコミュニケーションツールとしての側面もあわせ持っているのが特長です。

検索エンジンとの相性がよく、検索がされやすいよう設計されているのも特徴です。(SEO対策)

デザインをカスタマイズできます。

更新情報が自動的に取得できるRSSフィードを備えています。

ビジネスブログの利点・用途とは

ビジネスブログの利点とは何でしょうか? 既に浸透し、知られてきましたが、一般的な活用方法をまとめてみました。

プロモーションとしての活用
自社の製品やサービスのプロモーションとしてブログを立ち上げることで、潜在客・見込客を獲得しようというもの。
新製品に対してブログでユーザーに向けて発信することで開発者や販売者の顔が見え、コミュニケーションもできます。また更新が頻繁に行えるのでリピーターも増え、プッシュ型のメールマガジンとは異なり、プル型のマーケティングが行えます。

販売ツールとしての活用
まだ多くは見かけることはありませんが、ブログの1エントリーで商品やサービスを1件紹介することで、今までの商品説明とは違った形での販売方法がとれます。コメントやトラックバックにより顧客の反応を見ることができます。

社長ブログ等、広報目的として活用
最近著名な企業の社長が次々にブログを立ち上げています。社長自身がオフィシャルではないようなコメントをするので、内部事情が垣間見れたりして人気があります。もちろん極秘情報を公開することはありませんが、一般的な広報によるアナウンスとは違い、親近感がもてるのは事実です。

このようなブログではトップページは別に用意しておき、ブログへはリンクを貼るのが一般的です。

更新の容易なCMSとして活用
そして、ブログの特徴といえば前にもご紹介しました、更新ツール(CMS)としての利点です。企業に限ったことではなく、ホームページを作ってもその更新作業についは大きな負担でした。
高価なCMSを使わなくてもブログを使うことで簡単に更新が出来るのは大きな利点であるといえます。当サイトのように1つのブログだけを使ってそれをカスタマイズすることで十分にホームページとして使うことが出来ます。カテゴリーをうまく使うことでホームページに必要な内容はすべて追加・編集が出来るようになるのです。

しかし、少し大きな規模のサイトを構築するとなると少し問題がでてきます。それは情報量が増えることによってカテゴリが複雑になること、デザイン的な自由度が要求されることなどにより、一つのブログでは対処しきれなくなるということです。
これを解決するのがマルチブログ、つまり複数のブログを使ってWEBサイト全体を構築するというものです。このマルチブログ形態で構築することにより、前述のプロモーションなどブログを使った様々なコンテンツを統合することができます。

ブログとSEO

一般にブログはSEO(検索エンジン最適化)が施されており、検索エンジンにヒットしやすい、と言われますが通常のWEBサイトと比べてどのように違うのでしょうか。

技術的なSEO
技術面では、CSSによるコンテンツとレイアウトの分離によって、膨大なタグの海(山?)からコンテンツを拾い出さなくて済むため、キーワードが拾いやすいことがあると思います。さらに段組などで重要なキーワードを含む文章をページの上部に持ってこられることもキーワードを拾いやすくしていると考えられます。
また、記事(エントリー)を更新する仕組みが定型化されているので、TitleタグやH1タグなどの構造的なルールをミスなく構成できる点も効果があるのでないでしょうか。
サイドバーなどのナビゲーションで、カテゴリーやアーカイブなど、くまなくエントリーを辿れるリンクによってほとんどのページを拾ってもらえるのもブログの効果といえます。エントリーにサイドバーのあるブログの場合は、エントリーに更新がなくてもサイドバー内は頻繁に更新されるので、それも影響があると考えられます。コメントやトラックバックの追加によっても更新と認められますのでこれもSEOとしては効果があると思われます。

ブログの本質
ブログは日記ツールであり、日々の更新ツールです。
そういうブログの本質から考えますと、ブログのエントリーは「1テーマ、1エントリー」であるのが一般的で、長くもなく、短くもなく、適度な文章量で1つのテーマについて述べる。
技術的なSEOの仕組みとの相乗効果により、検索エンジンにとって非常にキーワードを拾いやすい仕組みとなっていると考えられます。

SEO対策をやりすぎるとSEOスパムと扱われ、順位が落ちることもありますし、検索エンジンも日増しに賢くなってきています。
ブログのような更新ツールを使って、地道にコンテンツを追加・更新していく、それが最も効果的なSEOであり、閲覧者に対しても本当の意味で親切であると思います。

TITLE